防水帆布のリュックがちょうどいいサイズになりました。
雨の日にも気軽に持てる防水帆布のリュック。以前のモデルは大容量なので少し大きすぎる・・・。そんな方にぴったりのおすすめリュック。ちょうどいい感じの収納力とサイズ感。これはおすすめです。※革付属は防水仕様ではありません。
素材とデザインがエレガンスな鞄でちょっとしたプチ贅沢を
日常生活にちょっとしたプチ贅沢を。防水加工を施した帆布と栃木レザーの組み合わせで「高いけど質のいい材料」を使用することでとってもエレガンスなバッグができました。
「どうして高くてもこの素材使ってるの?」
それはこの素材だからこそ実現できるデザインがあるからです。例えばラインの細いエレガンスなデザインは細くても強度を保てる栃木レザーだからこそ実現できるデザインなんです。また、他の帆布製品よりひとつ、ふたつ上の満足感を得たい方のために上質な素材同士を組み合わせたこの最上級帆布バッグが作られています。
金具の取付は2パターン
▲背面側の金具に取付可能
▲ベルトの付け根のまるい輪っかに取り付けることもできます。
防水効果検証してみました
当店スタッフのバッグに水をかけて防水効果を試してみました。
※※防水実験に使用しているバッグは同じ素材を使った同シリーズの「大きいほうのリュック」です。※※
conaran スタッフがどうしても欲しくて購入した、おろしたて新品のバッグを実験台に・・・。まずは手元にあったペットボトルを豪快に振り掛けてみました。バッグ本体に着地した水たちは踊るように生地の上を転がっていき、飛び込むように床に降りて行きました。う~ん、流石防水帆布というだけのことはありました。
【注意点もございます】
※長時間水を放置したままですとしみていきますので早めにふき取ってください。
※大きな水玉ははじきましたがミストのような細かい粒は浸透するおそれがあります。
※お使いいただく状況や頻度によって効果が変わることがございますので予めご了承ください。
※付属の革は防水仕様ではありません。
本体は防水でも革附属の部分は気を付けてください!こちらは防水・撥水はされておりません。でも予めできることがあるならやっておきたい方におススメなのが革用のケア用品です。またまた先ほどのスタッフの私物を使って実験してみました。上の写真は肩ベルト2本です。左側ベルトが購入時そのままの状態、右側ベルトに当店でも取扱いのあるケア用品を塗布してみました。そして水をたらして、ふき取ってみると何もしてない方は水が染み込んだのに対し、ケア用品を塗布した方は比較的キレイな状態を保てました。これを見て、私の使い古したリュックで同様の実験をしてみたのですが、水ははじきませんでした・・・。何事もはじめが肝心なんですね。
→今回使用した革クリームはこちら
※こちらもお使いいただく状況によって結果は様々だと思います。引き続きスタッフ所有のリュックで効果検証を続けたいと思います。
使い始めて3ヶ月目のバッグで防水効果を試してみました
2ヶ月毎日使ったバッグもまだ弾きます。
この検証で使ったバッグはスタッフが実際に2ヶ月毎日使って3か月目に突入したバッグです。土日祝も含めて毎日使って、しかも使用者は大胆な(雑な)使い方をするタイプの人間ですのでそこそこ使用された感があるバッグです。
【検証結果】
流れるように水をはじいてますが、最後に少し水が残り、その箇所が若干浸みかけていました。さすがにヘビーユーザー(なおかつ大胆な使い方)のバッグですので生地がすたれるのも通常より少し早いのかな、というのが感想です。新品時にも比較のための動画撮っておけばよかった・・・。
収納
お弁当箱も入りました。
ちょうどいいサイズに生まれ変わったリュックですが、お弁当箱や水筒は入ります。その他、お財布やスマホ、ポーチ等の必需品も収納できます。
側面のファスナーは中に通じる入り口です。
背面にはポケット付き。内側には小物用ポケット付き。
スマホや鏡、ハンカチ等のすぐに取り出したい小物用です。
内側です。大きなポケットがあります。
色
▲ネイビー
▲ライトグレー
[サイズ]
横27 × 縦33 × マチ幅11(底マチ) cm
重さ:約810g
[素材]
防水帆布(ドゥーマンフレーバー)、栃木レザー
日本製