スタッフが実際に使用したバッグや使用用途を検証したバッグのレビューです。

少しでも長く革バッグを使っていただくために
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
今回は革バッグを少しでも長く使っていただくための注意点といいますか、普段気にかけていただきたいことを書きたいと思います。
革バッグの中でもオールレザーで比較的「かっちり」としたバッグ、当...

本革3WAYサッチェルの新機能
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
先日入荷した当店のオリジナルバッグ「kototsubomi本革3wayサッチェル」は今回から多少の仕様変更がございます。
もちろん、使っていただきやすくするための、より良くするための仕様...

本革3WAYサッチェル・芯材で補強
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
仕上がりが延期になっていた本革3WAYサッチェルがもうまもなく出来上がりそうです。
本日、またまた職場さんにおじゃまして製造過程を見学させていただきました。
今回見せてもらったのは...

寅の日にお財布替えてみた♪
こんにちは!コナランスタッフです。
今日(4/19)はお財布の買い替え、使い始めにちょうど良い【寅の日】なんだそうです!そして春にお財布を替えるのは「財布がパンパンに張る(春)くらいお金が入ってくる」という意味合いがあって春財布は縁...

ミネルバリスシオ。めっちゃ良い革の名刺入れ
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
この前入ってきた名刺入れ「 OSAKAKABAN・上質の革と一流職人のカードケース 」、
職人さんからも「すごい良い革使って作りました」と聞いてたのでずっと気になってました。
ミネ...

使い始めてそろそろ3年になるバッグの現状
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
先日のブログで書いた「お気に入りの鞄を修理してもらいました」に登場する私物のバッグは、記事にもあるようにまだまだ使えそうな状態で使い勝手がよくて次のバッグになかなかいけないのですが
「そ...

お気に入りの鞄を修理してもらいました
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
ながらく使っているお気に入りのカバン
その鞄の持ち手の糸がほどけてきました。
鞄は、全体的にはまだまだキレイです。でも糸がほどけてきてヒョロヒョロとしてるバッグの見た目は何とも言え...

オーバーオールによくにあうバッグに荷物をつめて底面の型崩れを検証しました
コナランスタッフのサクラダ(2)です。
お客様からお問合せがあり、そのお問合せ内容が私達も一度検証する必要があると思ってたことなのでブログ記事におこすことにしました。
お問合せ内容は当店オリジナルの「オーバーオールにあうバッグ...

オーバーオール・サロペットにあうバッグを使ってみた。
こんにちは!コナランスタッフです。
ついにオーバーオール・サロペットにあうバッグがリリースされました!
このバッグの開発経緯はこちら↓
サロペット・オーバーオールに合うカバン開発秘話①
サロペット・オーバーオールに...

美術館、博物館に行く時にちょうど良いバッグ
こんにちは!コナランスタッフです。
美術や芸術が好きでよく美術館や博物館に行くのですが、その時に決まって持っていく鞄があります。それがこちら↓
牛革ラウンドショルダーバッグ
【牛革ラウンドショルダーバッグ 】コンパ...